デスティニーチャイルド ワールドボス・トライアル ハルモニア 攻略メモ

スマートフォンゲーム デスチャのワールドボストライアル ハルモニア の攻略日記メモ

イベント情報

ワールドボス討伐期間
2021年9月9日(木)メンテナンス後~2021年9月27日(月)14:00まで

魔境商店OPEN期間
2021年9月9日(木)メンテナンス後~2021年9月30日(木) メンテナンスまで

ボス情報

木属性防御型

ノーマルスキル
バフ中の敵を優先して、4体に2連打し、自身に16秒間、棘の盾(対象の防御力+15%&攻撃を受けると8秒間、攻撃した相手に出血(2秒毎に500の持続ダメージ。重ね掛け不可))&気合(攻撃力+15%、最大3回まで重ね掛け可能、解除不可)

スライドスキル
HPの残りが最も多い敵を優先して、5体に2連打し、800の追加ダメージ&自身に16秒間、気合(攻撃力+20%、最大3回まで重ね掛け可能、解除不可)

ドライブスキル
前列の敵全体にダメージ&出血中の敵を優先して、5体に切断(250のダメージ&持続ダメージ関連デバフ中の場合、追加ダメージ)3回

リーダーバフ
味方全体のデバフ回避率+30%&弱点属性を除く、全てのスキル防御+80%、魅惑無効

編成例1

魅惑無効!解除不可!
正直こういう自分で作ったゲームの仕様を制限してくるやり方はあんまり好きじゃないけど、じゃぁ理不尽か?といわれるとそうでもないバランスになってたので良いかな

スキルセットだけ見ると脳筋バフアタッカーみたいな感じだが、BOSSが防御型というのもあり、メインのダメージは棘の盾とドライブによる持続ダメージが主なダメージ元

取り急ぎの編成
BOSSのスキル対象がバフが多い奴、HPが多い奴なので、そんなに調整しなくても前列の火属性に集中するため楽
BOSSのバフ解除は期待できないが、ダメージカット系のバフも無いし、気合による強化も大したこと無いし、時関係デバフ/バフも無く比較的良心的
とりあえずダメージが伸びるように対策とか意識しないでバッファー、デバッファーを盛れって感じだね

唯一棘の盾により前列、後列共にダメージを受けるためそこだけケアが必要だけどマァトだけで問題ない

新チャイルドのエレボスが無イグニッションで3体対象の攻撃態勢、凶暴化とイグニッション進んでない勢には嬉しい
またスライドで全体浄化も持ってるのでデバフも気にならないし、なんならマァト要らなそう

出血/切断対策

エレボスがベスト。次策でNモナかな 他浄化持ちとしてアネモネとかいるが水属性だしわざわざ入れるほどでもない気がする
切断対策もそもそも出血をもらわない、もらっても回復しきるようにするというのが基本方針になるが、ランフェイ入れておけば打たれる事ない

棘の盾

バフ解除で解除できそうだけどノーマルスキルなのでほとんどずっと付いてる出血対策できてるなら気にしなくていいと思う

スキル

ドライブ順序
①テレサ
②ルサルカ
③エレボス

ダメージ

とりあえず編成で約2000万ダメージ出たので一旦よしよし
平均的には2000万前後って感じ

ついにNモナが居なくなるときが来るなんてな・・・・
テレサのドライブが「3ターン」と破格でWBにおいて一回打てばもうあとは必要無くなるレベル、持続ダメージ対策もエレボスがいるのでNモナを入れるほどではなくなってしまう
スキル構成がルサルカと被ってるためスライドは最低限にノーマルスキル連打運用してる

こうやって見ると火属性、支援型は優秀なのが揃ってきたな

カーラを入れてもあんまり効果無いため代わりにテティスレーサーダビで代用してるけど、どうだろう?
低育成の火モナやなんとなく入れてるランフェイテイワズと火力に貢献してるか不明な所が多々ある
ネティスも中毒要因としては空気なので、デバフ延長役が他に居ないか見てみよ

カーラのリーダーバフは重要だけど、レーサーダビでなんとかなってるっぽい。今の編成のほうが結果的にダメージ出てる

レダもノーマル連打ディーラーがいないのであまり機能してる気がせずなので他にいいのがいれば変えるかも

火属性詰め込みすぎて木属性が減り、ナヴィを活かしきれてない気もするのでマァトの代わりにネフティスで耐えられるか確認したい


深刻なエサ用★5不足
コア厳選がそこまで必須でなく、かつ汎用性が高い妨害型、支援型をイグニッション進めたいけど3凸くらいまでは転生館優先したいし、いくらあっても足らん気がする
できるようになるのはいつになることか・・・

前回のイベントで格安にコアを手に入れられてのは嬉しかったけど、当分はまだまだ転生館づとめかな
スキル効果や持続時間が大きく変わるチャイルドは優先的にやってみたいけどね!光ワーウルフとか!

Share Comments
comments powered by Disqus